佐々木マキの本〜あらすじと感想〜
佐々木マキの本〜あらすじと感想〜
くまの木をさがしに
〜あらすじ〜
たんじょうびのかみさまに
「せかいいちかわいい💓くまをください」
とてがみをかいて出しました。
かみさまからへんじがとどいて、
くまの木へでかけます。
【『みんなが「かわいい」といっても、
わたしが「かわいい」とおもえないくまは
いや』というこだわりで、プレゼントを
自分で選ぶところが、大人になりかけの
子どもたちの心に響く作品だと
思いました。】
なぞなぞライオン/理論社
〜あらすじ〜
動物と対決する3つのおはなしです。
①なぞなぞライオン
女の子をたべようとするライオン🦁に「なぞなぞにこたえられたらたべてもいい」という女の子。
そんな約束して大丈夫⁉︎🙄
かなりずるいライオンです。
②ヘビははやくち
ヘビにぐるぐるまきにされた女の子。
「早口ことばがいえたら、まるのみに
していい」
「いえなかったら、ようじをてつだって!」
‥ヘビにたのみたいようじって?
③しりとりなサイ
よけられない山道で、サイがきて、
「しりとりでまけたほうが、ひきかえす」と決めます。
【さいごは素直に言うことをきく
ライオンやヘビはおもしろいですね🤣
サイはちょっとかわいそうです😅】
びっくりおおかみ /フレーベル館
〜あらすじ〜
ぶたがじめんをほっていたら、
つちのなかからはこをみつけました。
ぶたは「たからのはこだ!」と
おおよろこび😆
ところが、それをおおかみがみて、
はこをとりあげてしまいます。
すると、けむりがでてきて‥‥‼︎
いじわるなおおかみは
どうなってしまうでしょう?
さらにふしぎな仙人に、
じゅつをかけられて……😳
【キャラクターのかわいいイラストにも
注目💕】
10人のせんにん /フレーベル館
〜あらすじ〜
やまのてっぺんにすむ、せんにんは、
ふもとから、こえがするのにきづいて、
おりていきました。
ゆうびんやさんがたおれています。
きぶんがわるいというので、せんにんは、
「やすんでいるがよい」
といいました。
でも、ゆうびんやさんは、
「はいたつがのこっている」
といいます。
さて、どうやってたすけたらいい?
ムッシュ・ムニエルのサーカス/絵本館
〜あらすじ〜
まほうのパイ🥧にのっかって、ムニエルが
ゆうえんちのうえをとんでいると、
かんらんしゃ🎡にぶつかって、
ムニエルはおちてしまいました。
そのしたをとおりかかった、サーカスの
てじなしのぼうしから、しかけが
とびだしてしまいます😳
サーカスにでられなくなったてじなし。
ムニエルは、かわりにサーカス🎪に
でることになりましたが‥‥。
なんだか、おかしなことばかり😅
ねむいねむいねずみとおばけたち/PHP研究所
〜あらすじ〜
ねずみが、たびをしていました。
くたびれて、とってもねむい〜😴
よるになり、もりにはいりました。
じめんのくぼみに、おちばがたまっている
のをみつけます。
おちばのうえでねむろうとしました。
すると‥‥!
おばけ👻があらわれて、ねずみは
はじきだされてしまいます!
ねずみは、ゆっくりねむることが
できるでしょうか?
【ねむいねむいねずみシリーズ】は、
ほかにも、
😴 ねむいねむいねずみ
😴 ねむいねむいねずみは おなかがすいた
😴 ねむいねむいねずみと なきむしぼうや
😴 ねむいねむいねずみの クリスマス
😴 ねむいねむいねずみの あまやどり
などがあります♪
いないいないばあさん /偕成社
〜あらすじ〜
はるのあるひ
おばあちゃんといっしょに
あるいていたら
いつのまにか
おばあちゃんがいなくなった🙄
ぼくが、おばあちゃんをさがすと‥‥
ショーウィンドウのなかで、
マネキンのマネ⁉️
なつも、あきも、ふゆも、
みんなでおばあちゃんを
さがしてみよう!
【くりかえし読んで、お子さんに
「おばあちゃんはどこかなぁ?」
と声をかけたりすると、楽しいですね🤗】
【敬老の日に読みたい絵本】