今日は何の日?【3月11日〜3月20日】記念日にまつわる絵本のあらすじと感想

 

今日は何の日?【3月11日〜3月20日】記念日にまつわる絵本のあらすじと感想

本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。

 

はじめに

日付けのあとの🔸マークが記念日です。記念日の説明のあとに、記念日にまつわる絵本のタイトル、作者、出版社、あらすじを紹介しています。

 

3月の記念日にまつわる絵本

3月 1日〜3月10日はこちら

3月21日〜3月31日はこちら

 

🌸3月11日 🔸パンダ発見の日

1869年(明治2年)3月11日、フランス人宣教師アルマン・ダヴィッドが、中国を訪れ、地元の猟師から白黒の毛皮を見せられました。徹底的に調べるため、パリの国立自然史博物館にジャイアントパンダの骨と皮を送って調査をしました。これが世界中に知れ渡るきっかけとなったようです。

パンダのんびりたいそう いりやまさとし 作

/講談社

あらすじ
パンダのせなかに、子パンダがのって、らくだのたいそう。つぎは、おなかのうえに子パンダがのって、ラッコのたいそう。

ほかにも、かんたんにできるたいそうがあります。パンダのかわいいイラストで分かりやすいです。おやこで、まねっこすると楽しそうですね♪

 

🌸3月12日 🔸スイーツの日

ス(英語の3)イー(1)ツ(英語の2)の語呂合わせから、2008年(平成20年)に、株式会社スーパースイーツが制定しました。お菓子の魅力を、多くの人に広めることが目的です。

ルルとララの天使のケーキ 作・絵 あんびるやすこ

/岩崎書店

あらすじ
つめたい雨がふるなか、かさをもたずにでかけたルルとララ。 いそいでお店にはしりだしたとき、銀色の矢をひろいます。 「かえしてー」と声がきこえて、天使の男の子があらわれました。 天使がかなえにきたのは、モモンガの女の子、ポーラの願い。 ルルとララも、天使のクスリがはいった 『願いのかなうケーキ』をつくって応援します。 ところが、クスリを入れたケーキがどれだったか分からなくなって‥‥‥⁉️

木からとびたつ勇気がでなくて、とぶことができないポーラは、弱虫じゃない自分になれるのか? かわいいイラストにも注目💕

 

🌸3月13日 🔸サンドイッチデー 

3(サン)ド、1(イッチ)の語呂合わせと、3月13日を【313】としたときに、1が3で挟まれていることから、サンドイッチの記念日になりました。

サンドイッチでんしゃ  いりやまさとし 作・絵

/ひさかたチャイルド

created by Rinker
¥1,100(2024/04/19 04:46:59時点 楽天市場調べ-詳細)
あらすじ
トマトちゃん、レタスちゃん、ゆでたまごちゃんが、へんしんして、じゅんびができると、がたんごとん。パンのでんしゃがやってきます。

みんな、のれるかな? きゅうりがタイヤになって、ならぶとでんしゃになっているのがかわいいです!

 

🌸3月14日 🔸 キャンディーの日

1978年(昭和53年)、バレンタインデーのお返しにキャンディーを贈る日として、全国飴菓子工業協同組合が制定しました。

からっぽになったキャンディのはこのおはなし 大久保雨咲 作

/小峰書店

created by Rinker
¥1,320(2024/04/19 15:55:19時点 楽天市場調べ-詳細)
あらすじ
おかしやさんには、クッキーやキャンディが、きれいなはこやふくろに入ってならんでいます。キャンディのはこは、おくりもので買われて、そらくんの家にきました。 はこは、キャンディを見おくるうちに、「みんないなくなったら、ひとりぼっちになるのかな?」と不安になるのでした。

からっぽのはこが主人公です。まだきれいだし、中身がなくなったあと、何かに使いたくなりますね。 キャンディのはこは、このあとどうなるのでしょう?

 

🌸3月15日 🔸 靴の日

1870年(明治3年)3月15日、日本で初めて西洋靴工場ができました。これを記念して、日本靴連盟が1932年(昭和7年)に制定しました。

▫️ 下駄や草履が一般的だった江戸時代末期の靴は、西洋人のサイズばかり‥‥。日本人の足には合いませんでした。そこで、日本人のサイズに合わせた靴が作られたんですね!

こびとのくつや 原作 グリム 文・絵 いもとようこ

/金の星社

created by Rinker
¥1,650(2024/04/19 15:55:19時点 楽天市場調べ-詳細)
あらすじ
はたらきもののくつやはまずしくなり、1そくぶんのかわしかありません。あした、ゆっくりつくるつもりで、かわをきっておきました。するとつぎのあさ、くつはできあがっていたのです。

だれが、つくったのでしょう?

原作はグリム童話。いもとようこさんのやさしい絵で描かれた作品です。

 

🌸3月16日 🔸十六団子の日

春に、農耕の神様が山から田に降りてくるといわれています。米作りを始める時期の3月16日に、東北地方や北陸地方では、団子を16個そなえて、神を迎える行事が行われます。

おだんごころころ 大川悦生 作 伊勢英子 絵

/ポプラ社

created by Rinker
¥1,100(2024/04/19 15:55:19時点 楽天市場調べ-詳細)
あらすじ
びんぼうなじいさまとばあさまが、だんごをつくった。じいさまが、ころがっただんごをおいかけていくと、あなのなかへ。じいさまもあなにおちて、そこにはじぞうさまがいらっしゃる。じぞうさまが いわれるには、「もうすぐ、おにどもがくる‥‥‥」

むかし話によくあるパターンですね。 正直なおじいさんが宝物をもらって帰ると、あとからいじわるなおじいさんが登場します。

この作品は、語り口調で方言が入っているので、むずかしいかもしれませんが、味わいがありますね!読み聞かせにいいと思います。

 

🌸3月17日 🔸漫画週刊誌の日

1959年(昭和34年)3月17日、日本初の少年漫画週刊誌が創刊されました。

創刊当初は

▫️週刊少年マガジン📖講談社 ‥‥‥木曜日発売(定価40円)

▫️週刊少年サンデー📖 小学館 ‥‥‥火曜日発売(定価30円)

ゆめはまんが家! 小林深雪 作 今日マチ子 絵

/講談社

あらすじ
ゆめちゃんは、小学3年生。仲よしのお友達、一花ちゃんからまんがを返してもらうと、ページが少しやぶれていました。一花ちゃんをうたがったせいで、ケンカしてしまったゆめちゃん。どうやって、仲なおりする?

4コマ漫画を描くシーンで、まんがの作りかたのコツや、起承転結について、わかりやすく解説されています。

後半では、プロとしての心構えや、まんが家の仕事内容、まんが家に向いている人までわかるので、まんが家を目指す人におすすめです!

 

🌸3月18日 🔸春の睡眠の日

2011年(平成 23年)、睡眠健康推進機構が日本睡眠学会と協力して制定しました。 ▫️睡眠の日は2回あります。3月18日は春の睡眠の日、9月3日は秋の睡眠の日です。

ノンタンおやすみなさい キヨノサチコ 作・絵

/偕成社

あらすじ
よるになっても、ねむくないノンタン。ねるのがいやで、ともだちのうちに、あそびにいきます。けれど、もうねるじゅんびをして、みんなねていました。ふくろうさんが、あそびにさそってくれますが‥‥‥

ノンタンシリーズは、子どものころ大好きで、くり返し読みました。

子どものころは、夜ふかしって、したいけどできないし、ノンタンがかわりにあそびに行って、どうなるかを教えてくれて。素直に受け入れていたんだと思います。赤いベッドが印象的で、今でも覚えています。

もっと夜中のイメージだったのに、大人になってから読むと‥‥‥。 これって8時半から9時半のお話だったんだ!(当時は、とけい読めなかったですね‥‥‥)今ごろ気づきました。

 

🌸3月19日 🔸ミュージックの日

1991年(平成 3年)、ミュー(3)ジック(19)と読む語呂合わせから、日本音楽家ユニオンが制定しました。

カエルのおんがくたい 刀根里衣 絵・文

/小学館

あらすじ
あめがふって、なんだかつまらない‥‥カエルたちはみんなで、おんがくたいをつくることにしました。 「み〜んなげんきにな〜れ!」 そこへ「たいようがくもにくるまってずっとねている」というトリたち。 カエルたちのおんがくで、たいようをおこすことができるかな?

カエルたちは目がくりっとしてかわいくて、おんがくも楽しそうです。あじさいのページはとてもきれいで、雨の日を好きになれそう!

作者の刀根里衣さんは、ボローニャ国際絵本原画展入選。国際イラストレーション賞を受賞されています。

 

🌸3月20日 🔸上野動物園開園記念日

1882年 (明治15年)3月20日、上野動物園が開園しました。

おさるのジョージどうぶつえんへいく  マーガレット・レイ& ハンス・アウグスト・レイ 原作 渡辺茂男 訳 アンナ・グロスニクル・ハインズ 画

/岩波書店

あらすじ
ジョージは、きいろいぼうしのおじさんと、どうぶつえんにいきました。てんらんかいは、しまっていたので、アザラシをみにいくと、えさをやっているところでした。きいろいぼうしのおじさんが、おかしをかってくれたので、ジョージはどうぶつたちにおかしをあげることにしました。

おりのまえに『どうぶつにえさをやらないでください』とかいた、かんばんがあります。ジョージは、しかられないのかな? このあと、ジョージにしかできないことで、だいかつやく!

 

3月の記念日にまつわる絵本

3月 1日〜3月10日はこちら

3月21日〜3月31日はこちら

 

童話ブログ トップにもどる

eguchi
  • eguchi
  • 子どものころから30年間趣味で、動物が出てくる童話を書いている。2020年に動画をきっかけにブログを始める。
    猫大好き!子どもとネコカフェやカラオケに行くのが楽しみ。