今日は何の日?【8月21日〜8月31日】記念日にまつわる絵本のあらすじと感想

 

今日は何の日?【8月21日〜8月31日】記念日にまつわる絵本のあらすじと感想

 

本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。

 

8月の記念日にまつわる絵本

8月 1日〜8月10日はこちら

8月11日〜8月20日はこちら

 

🏖8月21日 🔸パーフェクトの日

1970年(昭和45年)8月21日、プロボウラーの中山律子が、女子プロボウラーで初めて、パーフェクトゲームを達成しました。

かんぺきなこども ミカエル・エスコフィエ 作 マチュー・モデ 絵 石津ちひろ 訳

/ポプラ社

あらすじ
マカロン夫妻は、こどもストアで「かんぺきなこどもがほしい」といいました。2人は店員さんがすすめるかんぺきなこども、ピエールとであいます。ピエールのふるまいはかんぺきでした。

ママはテーブルに足を乗せているし、パパは読み聞かせのとちゅうで寝ています。

それなのに、ピエールがたった1回だだをこねただけでこどもストアに言いつけに行くなんて‥‥。

子どもにはかんぺきを求めるけれど、自分はどうなんだろう?

最後のセリフで、スッキリしました。

 

 

🏖8月22日 🔸はいチーズ!の日

は(8)い(/)チ(2)ーズ(2)!と読む語呂合わせから、千株式会社が制定しました。

はいポーズ!  さく きむらゆういち え せべまさゆき

/偕成社

created by Rinker
¥748(2024/04/30 21:27:45時点 楽天市場調べ-詳細)
あらすじ
ねずみくんとパパが、みんなのしゃしんをとります。うさぎちゃん、はいポーズ!くまくん。はいポーズ!さいごは、みんなで、はいポーズ!

子どものころのカメラは、プリントしてみるまで仕上がりがわからないので、楽しみもありましたね。 デジカメやスマホのカメラは、その場で確認して何度でもとりなおせるで、失敗もなくなって、子どもが撮影できるのが魅力!

作者は『いないいないばああそび 』でおなじみ、きむらゆういちさんです。

はいポーズ!のくりかえしが楽しい絵本です。

 

 

🏖8月23日 🔸湖池屋ポテトチップスの日

1962年(昭和37年)8月23日、湖池屋ポテトチップス のり塩が発売されました。株式会社湖池屋が制定しました。

イチからつくるポテトチップス 岩井菊之 編 中谷靖彦 絵

/農文協

created by Rinker
¥2,750(2024/04/30 21:27:45時点 楽天市場調べ-詳細)
あらすじ
ボクとセキネくんとチイちゃんは、ポテトチップス調査隊を結成して、スーパーで調べたり、材料を買ってポテトチップスを作ってみたりしました。けれど、うまくいきません。3人は、ポテトチップスを作る工場を見学に行きました。

大好きなポテトチップスができるまでを見られる絵本です。

ジャガイモには、ポテトチップスを作るための加工用の品種があることが分かりました。 イチからつくるのは、とても大変!

実際に工場でポテトチップスを作る写真が載っています。

 

 

🏖8月24日 🔸歯ブラシの日

歯(8)ブ(2)ラシ(4)と読む語呂合わせから、株式会社オーラルケアが制定しました。

がんばれはぶらしハーマン 木村裕一 作 田中四郎 絵

/偕成社

created by Rinker
¥1,100(2024/05/01 06:39:43時点 楽天市場調べ-詳細)
あらすじ
みっちゃんは、はみがきをしていますが、こうちゃんはあまいものをたべています。 みっちゃんは「あまいものをたべて、はをみがかないと、おそろしいかいじゅうがやってくるのよ」と、こうちゃんにいいました。

こうちゃんは、どんなゆめをみたのでしょう?

どうしてむしばになるのか、歯をみがかないと、どうなるのかがわかります。

かなりインパクトがあるので、歯をみがきたくなりますよ!

 

 

🏖8月25日 🔸即席ラーメン記念日

1958年(昭和33年)8月25日、チキンラーメンが発売されました。日清食品株式会社より発売された、世界初の即席ラーメンでした。

こまったさんのラーメン 寺村輝夫 作 岡本颯子 絵

/あかね書房

あらすじ
たっきゅうびんを届けにきたおじさんといっしょに、おみせの花がみんなきえてしまいました。 のこっているのは赤いバラが1本だけ。 はこの中には、ヒヤシンスの水さいばいのガラスびんが入っていました。 おみせの前に大きなトラックがとまって、おりてきたのはヤマさんです。 「花がないから、きょうからうちはこまったラーメンだ」 というので、こまったさんはおこってしまいます。いったいどうなる? 

いつもの暮らしから、ふしぎな世界に入るところがスムーズで、人気のこまったさんシリーズ!

りょうりのコツがわかる、ムノくんマークがついています。

 

 

🏖8月26日 🔸オリジナルジグソーパズルの日

パ(8)ズ(2)ル(6)と読む語呂合わせから、シャフト株式会社が制定しました。

かいけつゾロリのドキドキなぞときパズル城  田守伸也 作

/ポプラ社

あらすじ
おなかペコペコのゾロリたち。ノシシがもっていたチョコをかけて、おかしなものを見つける勝負をします。ノシシが見つけたのは「おかしなお城」!? 【城内のおかし食べ放題】のかんばんにつられて入ってみると‥‥‥じつは、なぞときパズル城!

なぞをとかないと、外に出られない⁉️

お話を楽しみながら、なぞときに挑戦しよう!

さいしょはカンタンですが、レベルが上がると、マッチ棒を動かしたり、数字を漢字にしたり、頭を使う問題がたくさんあります。

 

 

🏖8月27日 🔸ジェラートの日

1953年(昭和28年)8月27日、アメリカで映画『ローマの休日』が公開されました。

▫️アン王女が、スペイン階段でジェラートを頬張るシーンが有名になったことから、日本ジェラート協会が制定しました。

わかったさんのアイスクリーム 寺村輝夫 作 永井郁子 絵

/あかね書房

あらすじ
わかったさんは、クリーニングやさん。せんたくもののはいたつにでかけます。 エレベーターがこしょうしていて、三がいのサトウさんのへやまでかいだんをのぼりました。 サトウさんのへやのドアには、【アイス市クリーム町にいます。】と、はりがみがあります。

はちみつをわけてくれる女王バチや、たいほうをうってくるかいぞく。 たまごを用意したのは、イヌだったはずの5匹で‥‥‥どうなってるの〜?

おかし作りのかぎ🔑がわかる、マークがついています。

 

 

🏖8月28日 🔸バイオリンの日

1880年(明治13年)8月28日、国産バイオリンの第1号が完成しました。東京の三味線職人、松永定次郎が完成させました。

【中学生・高校生の習い事】 バイオリンがオススメ!その理由とは?

イヌと友だちのバイオリン デイビッド・リッチフィールド 作 俵万智 訳

/ポプラ社

あらすじ
イヌのヒューゴは、バイオリンひきのヘクターと、大のなかよしです。 ヘクターは、クマのピアニストが活やくするニュースを見てから、自分のバイオリンをきく人はいないと思い、演奏しなくなりました。 夜中に、ヘクターが目をさますと‥‥

自分の音楽を、そして友だちをとりもどせるのか。イラストもたっぷりあって、読みやすい感動作です。

 

 

🏖8月29日 🔸おかねを学ぶ日

708年8月29日(和銅元年8月10日)日本で最初の流通貨幣「和同開珎」が発行されました。株式会社ABCash Technologiesが制定しました。

おかねをつかう! 作・絵 シンダーズ・マクレオド 訳 田中靖浩 大加瀬裕美

/岩崎書店

あらすじ
うさぎのくにでは、にんじんがおかねです。 サニーは、にんじんを3ぼんもっています。サニーのほしいおもちゃは、3つありました。ロケットと、ぴょんぴょんホッパーと、トランポリンのおしろ。3つともかいたい!とおもうサニーに、ママは「ぜんぶはかうことができない」といいます。

サニーは、えらぶことができるでしょうか? ほしいものをがまんするって、大人でもむずかしいです。

サニーの「ほしい」という気持ちを、頭ごなしに否定せずに「にんじんがあるならかえばいい」と言うことでサニー自身に考えさせている、サニーのママ。

とっても素敵です!

「お金のことをおしえるのに、早すぎることはない」という著者。 わかりやすい絵本で、伝えていきたいですね!

 

 

🏖8月30日 🔸冒険家の日

1965年(昭和40年)8月30日、同志社大学南米アンデス・アマゾン遠征隊が、アマゾン川の源流からの川下りに、世界で初めて挑戦しました。3週間かけて、130kmを下ることに成功しました。

ルイの冒険 南部和也 文 宇野亞喜良 絵 田島征三 友情共作

/講談社

created by Rinker
¥1,760(2024/05/01 07:01:36時点 楽天市場調べ-詳細)
あらすじ
こねこのルイとココとジタン。なかよしの3びきは、かくれんぼをしました。馬車のにだいにかくれたルイは、そのままねむってしまいます。目をさますと、はじめてみるふうけいでした。ルイは森のなかをあるきます。

ぶじにかえれるでしょうか?

おかあさんからはなれたことがなかったルイは、おかあさんがじぶんをさがしているときいて、うれしくなります。

大事にされるって、うれしいですね!

 

 

🏖8月31日 🔸野菜の日

や(8)さ(3)い(1)と読む語呂合わせから、全国青果物商業協同組合連合会(全青連)など、9団体の関係組合が制定しました。

やさいのがっこう いちごちゃんはやさいなの?  さく なかやみわ

/白泉社

あらすじ
ふたごのいちごのところに、やさいのがっこうから、にゅうがくあんないがとどきます。 ふたりはびっくり!じぶんたちは、くだものだとおもっていたからです。 ふたごのいちごは、とまとちゃんやピーマンくんに、ケーキとパフェのしゃしんをみせました。 おいしそうなので、みんなにもみせると、「いちごちゃんたち、くだものみたい‼︎」とうわさになって‥‥‥

やさいとくだものは、なにでわかれているのかな?大人も勉強になります!

 

 

🏖8月について

和風月名‥‥‥‥‥‥‥‥‥葉月(はづき)

英語‥‥‥‥‥‥‥ August(オーガスト)

8月の誕生石‥‥‥‥‥‥‥‥‥ペリドット

※【記念日にまつわる絵本】として紹介させていただきましたが、絵本の作者様と、記念日を制定した企業・団体様とは直接関係ありません。ご注意下さい。

 

童話ブログ トップにもどる

eguchi
  • eguchi
  • 子どものころから30年間趣味で、動物が出てくる童話を書いている。2020年に動画をきっかけにブログを始める。
    猫大好き!子どもとネコカフェやカラオケに行くのが楽しみ。