【Instagram】kodomoeの偽アカウントに注意!なりすましの見分け方
【Instagram】
kodomoeの偽アカウントに注意!なりすましの見分け方
Instagramで、kodomoeのなりすましアカウントを発見しました。
kodomoeとは?
白泉社の雑誌、親子時間をもっと楽しく!をテーマに、絵本の情報を載せている雑誌です。ノラネコぐんだんや、だるまさんシリーズの付録が人気‼️
個人情報を入力させるのが目的
インスタを見ていたら、kodomoeのロゴを使ったアカウントからフォローされていたので見に行くと、フォローしないと投稿が見られないようになっていました。
フォローすると、『懸賞に当選した』というメッセージがきました。
本物のkodomoeアカウントでは、フォロー&いいね!で、Tシャツが当たるキャンペーンをやっていて、それをマネしている感じです。
フォローはしたけど、いいね!はしていなかったので、kodomoeのなりすましアカウントだったことに気づきました。
ここで
個人情報を入力させるのが目的
なので、白泉社のホームページにも、このような記載がありました。
月刊MOEの公式Instagramアカウントになりすました偽のアカウントより、フォローやDMが送られているようです。 なりすましアカウントは、MOE_webに酷似したアカウント名(アンダーバーが多い 、アンダーバー部分がピリオドになっているなど)と月刊MOEのロゴを使用しておりますが、一切関係ございません。 万一、なりすましアカウントよりDM等が送られてきた場合は、開かずにDMを削除し、偽アカウントをブロックしていただくよう、お願い致します。また、なりすましアカウントからのDMにURLが記載されている場合は、絶対に開かず、個人情報等も絶対に入力しないでください。何卒ご注意くださいますよう、お願い申し上げます。 株式会社白泉社 MOE編集部
株式会社白泉社 ニュースより引用
偽アカウントには、絶対に個人情報を入力してはいけません‼️
見分けかたは、本文の有無
偽アカウントは、本物とそっくりの写真を使っているので、すぐには気づかないことが多いです。
でも、本文には何も書いていなかったり、いいね!が1つか2つしかついていなかったり‥‥。
明らかに違うのは分かりますので、DMを削除したり、偽アカウントをブロックすることが重要です。