【読書感想文】子どもへの正しい接しかた& やってはいけない対応

 

【読書感想文】子どもへの正しい接しかた& やってはいけない対応

本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。

 

この記事では、小学生のパパとママに向けて、子どもが読書感想文を書いたときに、どんな対応をしたらいいかを解説しています。

そのあと、楽しく書くための方法も載せているので、参考にしてください。

あわせて読みたい

最初の1行はコレ!読書感想文の書き出しを10パターン解説

 
 
 
 

パパとママ向け!読書感想文で、やってはいけない対応3選

 
 
 

書いたかどうか、うるさく聞く

「まだ書いてないの?」 「早く書きなさい!」 などと、言っていませんか?

親がイライラすると、子どもはますます 「書きたくない!」 って思ってしまいます。

そもそも‥‥読書感想文って、どうして むずかしいと感じるのでしょうか。

成長段階で、

①【聞く】言葉を覚える

②【話す】コミュニケーション

だれでも、ここまでは楽しくできます。

ここから先はむずかしい!

③【読む】文字(漢字)を覚える

④【書く】まとめる力が必要

読書感想文では、むずかしい後半の2つを同士にさせようとしているから、「むずかしい!」と感じてしまいます。

 

読書感想文は、

『そもそも、むずかしいことに挑戦しようとしているんだ』

と理解して、少しでも書こうとしていたら、

「むずかしいのに、頑張っているね!」

とほめてあげたり、

「ママも苦手だったよ」

と共感して、あげることが大切です。

とはいえ、まったくやり始めないのも問題ですよね。

そんなときには、思い切って夏休み後半にお出かけの予定を入れてしまいましょう♪

そこへ行くために、

【どうしても、夏休み前半で感想文を書き終える!】

といった約束をするなど、子どもが自分から書きたくなるような楽しみを考えてみましょう。

 

大人が意見を押しつける

子どもの感動ポイントがズレていると、 「そうじゃないでしょ」 と自分の望む方向に直させようとして いませんか?

つい、読みやすい文章に直そうとしたり、自分の価値観で書かせようとしたり、 「文章が間違えていないかな?」 などと、気になってしまいがちですが、 大人の意見を押しつけていないか、一度振り返ってみましょう。

 

書いているときに口出しする

大人は「書けていない」部分に目がいって、ついロをはさみたくなります。

でも、子どもががんばって書いているときになにか言われると、集中力がとぎれてしまいます。

間違いを見つけると、大人は直したくなりますが、まだ下書きのときにあまり言いすぎると、子どもは考え込んで進まなくなってしまうので、指摘しすぎに注意しましょう。

ただし、原稿用紙の書きかただけは、書く前に見てあげましょう。

気がついたら、

『句読点をまったく入れていない』

『一字下げをしていない』

なんてことも‥‥!

こうなると、書いてしまったあとに直すのはもう大変で、やる気もなくなってしまいます。

 

 

読書感想文を楽しく書くために、本の内容をおしゃべりしよう!

 
 
 

パパやママが、子どもの言葉を引き出すために質問をする

小学生くらいなら、パパやママが子どもの言葉を引き出すために、本について質問をするのがおすすめです。

「どんなお話だった?」

「どんなところが心に残った?」

「読んだあと、これからはどうしたいと思った?」

など、親が本について質問をして、感想を聞いてみましょう。

お子さんは、パパやママに教えてあげるのがうれしくて、普段どおり楽しくおしゃべりしてくれるでしょう。

会話をしながら、出てきた言葉を下書きします。

 

最後まで読めない場合は、章ごとに感想を聞く

学年が上がると、長い文庫本を選ぶことが多くなります。

もともと読書習慣がなかったり、本を読むのが苦手だったりすると、なかなか最後まで読めなくて途中で飽きてしまうことも‥‥。

そんなときには、読めないことを責めるのではなく、一章ごとに読むのをやめて、

「ここまではどんなお話だったの?」

とパパやママから質問してみましょう。

パパやママが知らないことを教えてあげるのは、子どもはうれしいので、

「パパやママが聞いてくれるなら、続きも読んでみよう」

と、読みたい気持ちが沸いてくるはず⁉︎

子どもの感想を聞いたあとに、一緒に本を読んで、感想を言い合うのもおすすめです。

 

【PR】

あわせて読みたい

最初の1行はコレ!読書感想文の書き出しを10パターン解説

 

人気記事

【九九のうた】暗記が苦手でも覚えられて、移動中にもオススメ!

【二重まわし】運動音痴の私が跳べるようになった方法

野菜嫌いのお子さんを持つママへ、給食室からのアドバイス

 

童話ブログ トップにもどる

 

【PR】

eguchi
  • eguchi
  • 子どものころから30年間趣味で、動物が出てくる童話を書いている。2020年に動画をきっかけにブログを始める。
    猫大好き!子どもとネコカフェやカラオケに行くのが楽しみ。