今日は何の日?【3月1日〜3月10日】記念日にまつわる絵本のあらすじと感想

 

今日は何の日?【3月1日〜3月10日】記念日にまつわる絵本のあらすじと感想

本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。

 

はじめに

日付けのあとの🔸マークが記念日です。記念日の説明のあとに、記念日にまつわる絵本のタイトル、作者、出版社、あらすじを紹介しています。

 

🌸3月の記念日にまつわる絵本のあらすじと感想

3月11日〜3月20日はこちら

3月21日〜3月31日はこちら

 

 

🌸3月1日 🔸マヨネーズの日 

1925年(大正14年)3月、日本で初めてマヨネーズが製造、販売されました。キユーピー株式会社が制定しました。

マヨネーズの種類まとめ。ギフトにもぴったり!健康にいいのはどれ?マヨネーズのレシピ動画もご紹介!

からっぽマヨネーズ ねじめ正一 作 つちだのぶこ 絵

/すずき出版

created by Rinker
¥1,430(2024/10/06 10:46:10時点 楽天市場調べ-詳細)
あらすじ
こうくんは、からっぽマヨネーズがほしくて、ぜんぶしぼりだしました。おみずをいれて、ともだちと ぴゅーぴゅーぴゅー、うちあってあそびます!

最初は何に使うんだろう?と思いながら読みました。これなら、やってみたくなりますね! おうちのマヨネーズが、からっぽになりそうなところで読んでみると、絵本と同じことが出来ていいかも⁉️って思いました。あと、ぬれてもいい服を用意したいですね!

 

 

🌸3月2日 🔸ミニの日🔸 ミニチュアの日

2001年(平成 13年)、ミ(3)ニ(2)と読む語呂合わせから、BMW JAPANが制定しました。車のMINI だけでなく、小さいものやミニチュアを愛そうという日です。

シロクマくつやちいさなちいさなうわぐつ  おおでゆかこ 作

/偕成社

created by Rinker
¥1,430(2024/10/06 10:46:10時点 楽天市場調べ-詳細)

あらすじ
シロクマくつやに、てがみがとどきました。くすくすようちえんのえんちょうからです。 にゅうえんする、こりす103にんのうわぐつをつくってもらえないか と、かいてありました。 こまかいしごとで、たいへんそう! くつをとどけると、えんちょうせんせいは、ようちえんにゆうぐがなくて、なやんでいます。さて、どうする?

せのたかい木のくすくすようちえん。どうやってのぼるかこまっていたとき、たすけてくれたのはだれでしょう?こまかいイラストにも注目❗️

 

 

🌸3月3日 🔸耳の日

み(3)み(3)の語呂合わせと、数字の3が耳の形に似ていることにちなんで、日本耳鼻咽喉科学会が制定しました。

作 安房直子

あらすじ
耳のおいしゃさんのところにやってきたのは、耳の中に、たいへんなものが入ってしまったという少女でした。耳に入ったもの‥‥それは『ひみつ』。はやくとりのぞいてほしいという少女に、耳のおいしゃさんは‥‥。

国語の教科書に掲載されていた作品です。 【なくしてしまった魔法の時間】という短編集に収録されています。

 

 

🌸3月4日 🔸ミシンの日

ミ(3)シ(4)ンと読む語呂合わせから、日本家庭用ミシン工業会が制定しました。 ▫️現在の一般社団法人・日本縫製機械工業会です。

わたしのワンピース  にしまきかやこ えとぶん

/こぐま社

あらすじ
そらから、まっしろなきれがおちてきて、しろいうさぎさんは、ミシンでワンピースをつくりました。おはなばたけをとおると、ワンピースは、はなもように。あめがふれば、みずたまもように。

つぎはどんなもようになる?次から次にかわるもようが、楽しみですね♪ お子さんといっしょに、オリジナルのワンピースを描いてみるのも良さそう!

 

 

🌸3月5日 🔸 サンゴの日

さん(3)ご(5)と読む語呂合わせと、珊瑚が3月の誕生石であることから、世界自然保護基金(WWF)が制定しました。

サンゴといっしょすいぞくかん ともながたろ 絵 なかのひろみ 文

/アリス館

あらすじ
サンゴたちのすむ海です。小さい魚はサンゴのすきまにかくれると、大きな魚から見つかりません。家になったり、レストランになったりします。サンゴのひみつは、まだまだたくさんあります。

少しむずかしい内容ですが、全ページイラストつきで分かりやすいです。

海に興味がある、小学生におすすめ!

 

 

🌸3月6日 🔸世界一周記念日

1967年(昭和42年)3月6日、日本航空の世界一周西回り路線が営業を開始しました。

だじゃれ世界一周  長谷川義史

/理論社

あらすじ
すべてだじゃれで、国を紹介します。 【あっ、いたりあ(イタリア)】 【みつかったーる(カタール)】など、2つの国で、会話するようになっています。

だじゃれの国が、49カ国でてきます。

世界地図がついているので、普通に暗記するよりも、ずっと楽しく覚えられますね!

 

 

🌸3月7日 🔸消防記念日

1948年(昭和23年)3月7日、消防組織法が施行されました。

▫️それまでは、警察の所管となっていましたが、各市町村に消防本部、消防署、消防団を設置することが義務付けられました。

おさるのジョージしょうぼうしゃにのる マーガレット・レイ& ハンス・アウグスト・レイ 原作 福本友美子 訳 アンナ・グロスニクル・ハインズ 画

/岩波書店

あらすじ
ジョージは、きいろいぼうしのおじさんと、しょうぼうしょをけんがくしました。がっこうのこどもたちもいます。 しょうぼうしさんのへやで、しごとのせつめいを聞いているあいだも、ジョージはじっとしていられなくて、ながぐつをはいたり、うわぎをきたり‥‥‥。そのときベルがなって、さぁ大変!

火事でこわがる子どもたちの前で、ジョージがだいかつやく!

少し長いお話なので、読み聞かせなら3歳ごろから、1人で読むなら小学校低学年ごろからがオススメです。

 

 

🌸3月8日 🔸ギョーザの日

1972年(昭和47年)3月8日、家庭用餃子でいちばん食べられている味の素冷凍食品のギョーザが発売されたことと、みんな(3)でハッピー(8)ギョーザの日と読む語呂合わせから、味の素冷凍食品が制定しました。

いかりのギョーザ  苅田澄子 作 大島妙子 絵

/佼成出版社

あらすじ
こぶたのブブコさんが、フライパンをみつけました。もってかえって、ギョーザをつくることにしました。コンロにフライパンをおいて、火をつけようとすると‥‥‥?なんと、フライパンがしゃべりだす!

いかりのパワーはすごい!食べたらみんなごきげんになるって、どんな味なんだろう? 怒る人がいなくなると、ギョーザは焼けなくなってしまいます。いったいどうなる⁉️

 

 

🌸3月9日 🔸ありがとうを届ける日

3(サン)9(キュー)の語呂合わせから、NPO法人 HAPPY&THANKS が制定しました。

ありがとうなかよし さく しもかわらゆみ

/講談社

あらすじ
ねずみくんが、ころびそうになりました。 とかげくんは、ねずみくんをひっぱってたすけてあげました。おれいにおはなをあげて、なかよくなっていきます。

とかげくんが、必死にねずみくんをたすけようとするところや、ねずみくんのうれしそうな表情が印象的です。 あいてがうれしいと、じぶんもうれしいですね!

 

 

🌸3月10日 🔸砂糖の日

さ(3)とう(10)と読む語呂合わせから、お砂糖“真”時代推進協議会が制定しました。

狂言えほん ぶす もとしたいづみ 文 ささめやゆき 絵

/講談社

あらすじ
しゅじんは、けらいにいいました。 「つぼには【ぶす】というどくがはいっている。かぜにあたるだけでも、しぬという。くれぐれもちかよらないように」 しゅじんがでかけると、2人はるすばんをしながら、【ぶす】がきになってしかたありません。

【ぶす】は、漢字で附子と書きます。

最後に、野村萬斎さんが演じる写真が載っています。「あおげあおげ」と、つぼにむかうところは有名ですね。とんち話としても知られています。

 

 

童話ブログ トップにもどる

 

eguchi
  • eguchi
  • 子どものころから30年間趣味で、動物が出てくる童話を書いている。2020年に動画をきっかけにブログを始める。
    猫大好き!子どもとネコカフェやカラオケに行くのが楽しみ。